治療

スポンサーリンク
blank 婦人科疾患

妊娠中に葛根湯を飲んでも問題ない?

当院は漢方薬店も営んでおりますので、このような質問を沢山受けます。巷では様々な意見がございますが、当院としては、「容量用法を間違わなければ、まず問題ありません。」とお答えしております。国産のエキス剤は特に安全性が高く、非常識的な使い方、例え...
blank 逆子・妊婦

逆子治療 2017年 春の陣

また逆子のシーズンがやってまいりました。今シーズンは、妊娠後期に突然逆子になってしまう患者さんが多く、治療が難航しております。赤ちゃんが大きくなってしまうと、お腹の空きスペースが狭くなってしまうため、当院秘伝の灸を施しても改善率が下がってし...
blank 漢方薬

2017年春 単味エキス剤 新製品

東洋薬行(勝昌製薬)から新発売される単味エキス剤の紹介です。新たに、菊の花、枸杞の実、トウネズミモチ(女貞子)、カマキリ卵鞘(!)が加わりました。トウネズミモチ(女貞子)はアンチエイジングが期待できるので、女性に人気が出そうです。カマキリ卵...
blank YNSA 山元式新頭針療法

医道の日本 2017年5月号 YNSA特集!

業界最大手の出版社である「医道の日本社」が発行する月刊誌、「医道の日本 2017年5月号」は、なんとYNSA特集です!実は私、執筆を頼まれておりまして、僭越ながら寄稿した次第でございます。寄稿されている先生方が錚々たるメンバーなので、私なん...
blank 治療

インフルエンザ激増中

インフルエンザの統計を取り始めて以来、推定患者数が過去最高となり、283万人を突破したようです。予防が最重要なので、帰宅後の手洗いを徹底しましょう!以前も書いたようなきがするのですが、人形町治療院で定期的に鍼灸マッサージ治療を受けている方は...
blank 治療

お灸はヨモギで出来ている

2016年の来院疾患数でベスト1位を逃した逆子ですが、今年に入って急増しております。例年ですと、春と秋に逆子の患者さんが増えるのですが、珍しいことに年末から増え始め、年明け2週目の現在では毎日のように妊婦さんのお腹を眺めております。患者さん...
blank 治療

2016年度、来院疾患ベスト5

医療従事者、患者さん問わず、人形町治療院はどのような患者さんが多いのか聞かれるケースが多いので、2016年度の疾患をまとめてみました。なお、原則的にほぼ全ての疾患にYNSA(山元式新頭針療法)を施しております。では、ランキングの発表です!第...
blank 漢方薬

漢方薬店 鍼愛堂~しんあいどう~

2015年4月16日(木)に正式オープン致します!正式オープンとは言っても、実のところは本業(?)の治療院がメインとなるので、経営上大きな変化はございません。 :-)漢方薬店の鍼愛堂は治療院の一角で営んでいるため、規模も小さく華々しさはござ...
blank 治療

漢方薬や鍼灸など「伝統医療」WHOが認定

産経新聞からの情報です。詳細はリンク先からご覧いただけますが、要略すると、WHOが定める疾病分類に、「鍼灸や漢方(伝統医療)」の項目が追加されます。既にWHOでは、鍼灸に対する適応疾患や基礎教育のガイドライン等を公開していますが、これはさら...
blank 漢方薬

男性の8割以上がしみ・そばかす・しわに後悔

昨日、Yahooでこのような記事を見かけました。女性だけではなく大半の男性が、しみ・そばかす・しわ等、お肌のトラブルに悩まされているようです。当院のブログでも、「紫雲膏がシミに効く」という記事を載せていますが、かなり評判がよく人気記事ランキ...
スポンサーリンク