婦人科疾患

スポンサーリンク
blank 婦人科疾患

人参サフラン湯と實母散

今月から患者さんの強いリクエストにより、島伊兵衛薬品の「人参サフラン湯」の取扱を開始致しました。聞き慣れないこの処方、一体どの様な効果効能があるのでしょうか?剤形が同じティーバッグタイプで、効果効能も似ている処方である廣貫堂の「實母散(じつ...
blank 婦人科疾患

逆子治療 2019年 夏の陣(1)

春の逆子シーズンが終わり、暫くは逆子の患者さんを診ていなかったのですが、気温の上昇と共に急激に増え始めました。7月の3週目に入り、やっと一段落ついたので現状を報告したいと思います。なお、患者さんの個人情報に触れる話題は一切取り上げませんので...
blank 逆子・妊婦

逆子治療 2019年 春の陣(2)

毎度おなじみ、逆子治療の現状報告です。桜が散り始める時期に入ると、春の逆子シーズンは中盤を迎えます。さてさて、現状はどうなっているのでしょうか?
blank 婦人科疾患

乳腺炎、乳口炎にも糾励根

辛い痛みや腫れを伴う乳腺炎には当院のお灸やマッサージが有効ですが、糾励根(きゅうれいこん)と言う漢方湿布も大変有効な手段です。糾励根は漢方薬店しんあい堂で販売しております。
blank 逆子・妊婦

逆子治療 2019年 春の陣(1)

3月に入り急に暖かくなり、花粉が飛び交う季節となりました。この時期は花粉症に効く漢方薬を探し求めて「漢方薬店しんあい堂」の方に来店される方が多いのですが、人形町治療院の場合に限り、何故か逆子治療を希望される患者さんが激増する季節でもあります...
blank 逆子・妊婦

逆子治療の回数について

当院秘伝の"逆子のお灸"に関する問い合わせで、「必ず週2回お灸をしないと逆子が治らない(効果がない)のですか?」という質問を多く受けます。くま逆子なんだけど、必ず週2回お灸をしないとだめ?院鳥全く駄目ではないけど、減らすのはお勧めしないよ。...
blank 治療

慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東洋の神秘「はり治療」SP

全豪オープンテニスの影響により放送延期となった、NHKためしてガッテンの鍼灸特集が、2019年2月20日(水)午後7時30分に放送されます。タイトルも「(仮)」が取れています。今から録画の準備をしましょう!いま肩こりや腰痛などの治療に大人気...
blank 治療

慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東洋の神秘「はり治療」SP(仮)

NHKの人気情報番組「ためしてガッテン」で、鍼灸治療特番が組まれます!放送日時は、2019年1月23日(水)午後7時30分でございます。
blank 逆子・妊婦

逆子治療の自宅灸について

逆子になった場合、自分で出来ることはないのか。自宅でもお灸をしたほうが良いのか。その質問にお答えします。
blank 逆子・妊婦

2019年度、業務開始!

本日、1月5日から2019年度の業務を開始致しました。12月後半から逆子治療を希望される方が急に増え始め、休み中も結構な数のお問い合わせがありました。そのため、暫くは逆子治療に明け暮れる日々が続きそうな予感がします。逆子治療はスピードが命な...
スポンサーリンク