婦人科疾患 逆子治療 2025年 春の陣 早いもので2025年の2月が終わろうとしています。このブログを書いているのは2月24日なのですが、今月の残りは4日となってしまいました。本当にあっという間でございます。今年の逆子治療の状況ですが、年明けから普段よりも若干人数が多い傾向にあり... 2025.02.24婦人科疾患逆子・妊婦
婦人科疾患 逆子治療 2024年 夏の陣 まだ6月半ばだと言うのに鴻巣周辺では30度超えの猛暑日が続いておりますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?私の周りでは喉に来る風邪に罹ってしまう患者さんが多く、銀翹散系の漢方薬が例年と比べると売れているような気がします。前置きはこれくらいにし... 2024.06.16婦人科疾患治療逆子・妊婦
婦人科疾患 逆子治療 2023年 秋冬の陣 秋としては比較的温かい(暑い?)期間が長い様な気がしますが、いよいよ当院では今年の逆子シーズンのクライマックスを迎えようとしています。逆子の記事を書こうとした矢先に丁度キャンセルが1件出たので、空き時間を利用してデータを纏めています。それで... 2023.10.31婦人科疾患逆子・妊婦
婦人科疾患 逆子治療 2023年 初夏の陣 2022年の出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)が1.26で過去最低を記録したニュースを聞いたばかりですが、当院では逆子のシーズンを迎えています。出生率の影響からか、今のところ逆子の患者さんは例年のような爆発的な増加はなく、静かな滑り... 2023.06.05婦人科疾患逆子・妊婦
プライベート さよなら、ゴールデンウィーク 長かったゴールデンウィークがついに終わってしまいました。(私の場合は日曜と月曜が休みなので本日(記事を書いている時点で月曜日)も休みな訳ですが 8-O皆様は連休をエンジョイ出来ましたでしょうか?私はロードバイクで筑波山を登るという野望は叶え... 2023.05.08プライベート婦人科疾患逆子・妊婦連絡事項
不妊治療 【マタニティー】切迫早産と鍼灸治療 当院では逆子治療の患者さんが多く、シーズンによっては一日に来院される患者さんの大半が逆子、あるいはそれに関連する症状を訴える方で埋め尽くされてしまいます。これは普通の鍼灸院では中々お目にかかれない光景で、圧巻の一言です。前置きはこれくらいに... 2023.01.14不妊治療婦人科疾患逆子・妊婦
婦人科疾患 逆子治療 2022年 秋冬の陣 当院では、秋の訪れとともに逆子の患者さんが急増します。特に今年は10月下旬から急激に増えはじめ、昨日(11月17日)は来院された患者さんのほぼ全員が逆子治療という素晴らしい(?)状態に陥ってしまいました。ブログのアクセス数ランキングは常に逆... 2022.12.07婦人科疾患逆子・妊婦
婦人科疾患 逆子治療 2021年 秋の陣 暑い夏が終われば、そう、毎年恒例の逆子のシーズンが始まります。当院の逆子治療は春や秋といった寒暖差が激しいシーズンに増え始め、気候が安定するとサッと患者さんが居なくなってしまうと言う面白い習性(?)があります。さて、今シーズンの逆子治療の進... 2021.10.22婦人科疾患逆子・妊婦
不妊治療 【鍼灸漫画】不妊治療編・漢方薬編 昨年から始めた人形町治療院の漫画シリーズに、「不妊治療編」と「漢方薬治療編」が加わりました。これで当院の鍼灸漫画は、「来院編」、「逆子編」、「小児はり編」、「不妊治療編」、「漢方薬治療編」の5種類になりました。本来であれば、不妊治療編よりも... 2021.09.03不妊治療婦人科疾患治療逆子・妊婦連絡事項