プライベート 飛騨のどぶろく 忘年会シーズン真っ盛りです。私は食専で殆どお酒は飲めないのですが、先日の忘年会で素晴らしいお酒に出会ってしまいました。その名は、「飛騨のどぶろく」です。味を一言で表現すると、「甘酒の親分。」と言ったところでしょうか?どぶろくと聞くと、「よく... 2016.07.17プライベート
オーディオ X JAPANのYOSHIKIが鍼灸治療 私が大好きなバンド、「X JAPAN」のリーダーであるYOSHIKIが鍼治療を受けている写真をFacebookに投稿しました。彼は激しいドラミングを行うため頚椎椎間板ヘルニアを患っており、治療兼メンテナンスとして定期的に鍼灸治療を受けている... 2016.07.17オーディオプライベート整形外科疾患
プライベート 戦のない世を目指して ~戦国スーパードクター 曲直瀬道三~ NHKの歴史秘話ヒストリアで、曲直瀬道三が放送されました。恐らく世間ではあまり知られていないと思うのですが、曲直瀬道三は戦国時代に活躍した医師で、織田信長の治療や毛利元就の片麻痺をお灸で治療した名医として鍼灸マッサージの教科書に載るほどの有... 2016.07.17プライベート治療
YNSA 山元式新頭針療法 YNSAセミナー 2016年4月@宮崎 約一年半ぶりで宮崎の集中セミナーに参加しています。今回は参加者全員が鍼灸師の免許持ちという非常に珍しい状況で、講義中は鍼灸師ならではの話題が多く、とても馴染みやすい集まりとなっています。一口に鍼灸師と言っても各人バックグラウンドが異なってお... 2016.07.17YNSA 山元式新頭針療法勉強会
プライベート サツマイモ栽培再開 去年に引き続き、今年もサツマイモを植えました。前回は袋栽培だったのですが、今年は直植えにチャレンジです。スーパービバホームでハロウィンスウィート(βカロテン100倍!?)、ベニアズマ、シルクスウィートの苗を購入し、目下つるを伸ばしている最中... 2016.07.17プライベート
治療 日本の漢方薬、中国製よりよく効く現実=中国薬剤師 2015年3月11日のニュースで、当院にとって実にタイムリーな話題が上がっています。人形町治療院の付属薬店である鍼愛堂は、一部特殊な物を除き日本製のエキス剤を販売する予定です。その理由としては、リンク先の記事の通りなのですが、一番重要な点は... 2015.07.17治療漢方薬
中枢神経疾患 脳卒中と漢方薬(1) 先日お伝えした通り脳卒中の患者さんが増えているのですが、鍼灸マッサージと漢方薬治療を同時に行うと、想像していた以上に回復が早まります。鍼灸マッサージ治療のみを施した場合の治療効果が5/10だとすると、漢方薬を併用した場合は、8/10程度まで... 中枢神経疾患治療漢方薬
治療 内臓疾患と鍼灸治療 今日は内臓の具合が悪い患者さんが来院されました。「内臓疾患に鍼灸やマッサージが効くの?」と、疑問に思う方も多いと思います。有効とされる限度や、個人差もありますので一概には言い切れませんが、その答えは「YES」です。日本の鍼灸の場合、運動器疾... 治療
治療 血圧と鍼治療 「鍼治療をすると血圧は上がりますか?」よく患者さんからこの様なことを聞かれます。確かに、高血圧症の方には気になる問題ですよね。その答えですが、一般的な鍼刺激を行った場合、血圧は鍼入直後に正常範囲内で上昇し、刺激後に低下、そして時間経過と共に... 治療
整形外科疾患 首と肩 8月に突入したと言うのに、ここ鴻巣は雨期のような日々が続いています。 :mrgreen:私は基本的に自転車で往診に出ているので雨は天敵です。さて、ここからが本題です。先月下旬から頚肩部の痛みを訴える患者さんが増えてきました。症状が悪化すると... 整形外科疾患治療