確定申告

スポンサーリンク
blank 確定申告

令和2年分 確定申告完了

院鳥確定申告&納税終わったー!今年は楽勝だわ。くま早すぎない?昨日(2月16日)受付開始でしょう?今日はまだ17日だよ?!院鳥普段から毎日帳簿を付けてるからね。10数年間、欠かさず毎日付けてるよ。習慣になってるから、帳簿を付けないと気分が悪...
blank 確定申告

令和元年分 確定申告完了

一足早く今年度の確定申告を終えました。「え、早すぎない?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、実はe-taxを使用した場合に限り、1月上旬から提出が可能となっています。さて今年の確定申告ですが、昨年度と比べるとあっけなく終わってしまいま...
blank 確定申告

平成30年度 確定申告完了

毎度おなじみ確定申告の季節となりました。相変わらずマイナンバーカードを使ったオンライン確定申告は準備が大変で敷居が高いのですが、私は開業してから10年以上もe-taxを使っていて、いい操作にも加減慣れたと思っていたのですが、今年はマイナンバ...
blank 治療

鍼灸マッサージの医療費控除

皆様、確定申告の準備はお済みでしょうか?因みに、私の方は準備万端いつでもOKです。今回は医療費控除についてのお話です。病院や歯医者などで使ったお金が控除の対象と言う事は広く知られていますが、『鍼灸やマッサージも医療費控除の対象になっている』...
blank 確定申告

平成29年度 確定申告完了

毎年恒例、今年もe-taxの悪口を書く季節となりました。今回も砕けた記事となっているので、通常の患者さんはご覧にならないほうが良いかもしれません。
blank 確定申告

今年もe-taxソフトが酷い

今年もe-taxの悪口を書く季節がやってまいりました。 :twisted:今回は特に酷く、e-taxソフトのインストールが途中で止まるという致命的な現象に見まわれ、出鼻をくじかれました。再現性抜群、相変わらず期待を裏切らない素晴らしい完成度...
blank プライベート

平成26年度 確定申告完了

今年もe-taxで確定申告を行いました。開業以来、確定申告はe-taxを使っていますが、毎年JPKIAppliの存在を忘れてしまい今回も15分ほど悩んでしまいました。先日、ラジオでe-taxの話題が上がっていましたが、再来年辺りから携帯電話...
blank 確定申告

平成28年度 確定申告完了

毎年e-taxの悪口話題を記事にしている訳ですが、今年は昨年度のPCの環境が残っていたせいか、ICカードリーダーのドライバを入れ替えるだけで何事もなく終えることが出来ました。私はトラブルを楽しむ人間なので少々拍子抜けです。次年度はChrom...
blank プライベート

鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の免許証 ICカード

国家資格免許を保持している鍼灸マッサージ師に対して、やっとカード型の携帯免許証が発行されるようです。施術中、目立つように首からぶら下げることにより無資格者との差別化を図ることが出来るのですが、正直、遅すぎた感があります。免許の有無に関わらず...
blank プライベート

e-Tax 青色確定申告

ついに開業して初めての年末を迎えます。私は雇われ時代が長かったので今まで気にしたことがなかったのですが、自営業を行っている場合は確定申告を自分でする必要があります。当然、私も確定申告の義務がありますので、専門書を読んだりソフトを購入したりと...
スポンサーリンク