婦人科疾患 逆子治療 2024年 夏の陣 まだ6月半ばだと言うのに鴻巣周辺では30度超えの猛暑日が続いておりますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?私の周りでは喉に来る風邪に罹ってしまう患者さんが多く、銀翹散系の漢方薬が例年と比べると売れているような気がします。前置きはこれくらいにし... 2024.06.16婦人科疾患治療逆子・妊婦
治療 2023年 人形町治療院 来院疾患ベスト5 ご存知の通り、伝統医療の一端を担っている鍼灸マッサージ(整体)は様々な疾患に有効だと言われています。埼玉県鴻巣市の人形町治療院にも様々な訴えを持つ患者さんが来院されていますが、2023年(令和5年)は、一体どの様な疾患が多かったのでしょうか... 2024.03.06治療連絡事項
婦人科疾患 逆子治療 2023年 秋冬の陣 秋としては比較的温かい(暑い?)期間が長い様な気がしますが、いよいよ当院では今年の逆子シーズンのクライマックスを迎えようとしています。逆子の記事を書こうとした矢先に丁度キャンセルが1件出たので、空き時間を利用してデータを纏めています。それで... 2023.10.31婦人科疾患逆子・妊婦
YNSA 山元式新頭針療法 第11回YNSA学会全国大会はハイブリッド開催 昨年、一昨年、一昨昨年とオンラインのみの開催だったYNSA学会が、やっと現地とオンラインのハイブリッドで開かれる運びとなりました。現地は恒例の宮崎シーガイア・リゾートではなく都内な点が少々残念に思えますが、とにかく目出度いです。肝心の開催日... 2023.09.11YNSA 山元式新頭針療法連絡事項
婦人科疾患 逆子治療 2023年 初夏の陣 2022年の出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)が1.26で過去最低を記録したニュースを聞いたばかりですが、当院では逆子のシーズンを迎えています。出生率の影響からか、今のところ逆子の患者さんは例年のような爆発的な増加はなく、静かな滑り... 2023.06.05婦人科疾患逆子・妊婦
治療 「整骨院」の名称が使用不可能に 2023年2月13日に開かれた『第9回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会』において、今後、新規で開業する「柔道整復の施術所」に対して、「整骨院」の名称が使用不可能になると決定されました。一部の方々か... 2023.02.16治療連絡事項
不妊治療 【マタニティー】切迫早産と鍼灸治療 当院では逆子治療の患者さんが多く、シーズンによっては一日に来院される患者さんの大半が逆子、あるいはそれに関連する症状を訴える方で埋め尽くされてしまいます。これは普通の鍼灸院では中々お目にかかれない光景で、圧巻の一言です。前置きはこれくらいに... 2023.01.14不妊治療婦人科疾患逆子・妊婦
婦人科疾患 逆子治療 2022年 秋冬の陣 当院では、秋の訪れとともに逆子の患者さんが急増します。特に今年は10月下旬から急激に増えはじめ、昨日(11月17日)は来院された患者さんのほぼ全員が逆子治療という素晴らしい(?)状態に陥ってしまいました。ブログのアクセス数ランキングは常に逆... 2022.12.07婦人科疾患逆子・妊婦
YNSA 山元式新頭針療法 【ZOOM】第9回YNSA学会全国大会はオンライン開催 今年のYNSA学会全国大会は昨年に引き続きオンライン開催となります。私は第1回から参加しているのですが、早いもので今年で9回目となります。個人的には以前のように都内のホテルか宮崎県のシーガイアで開催して欲しかったのですが、時期的に仕方ないで... 2021.11.28YNSA 山元式新頭針療法治療