スポンサーリンク
連絡事項

謹賀新年 2020年

新年、あけましておめでとうございます。今年度も人形町治療院と漢方薬店しんあい堂を何卒、宜しくお願い致します。今回の年末年始は普段よりも多く休みを取っているので意気揚々としていましたが、気が付けば殆ど何もしていないうちに連休の半分を消費してし...
連絡事項

2019年度、業務終了

本日12月28日を持ちまして、2019年度の業務は全て終了致しました。今年も様々な出来事がありましたが、なんと言っても中国上海中医薬大学での中医学研修は最もインパクトが強く、私にとって貴重な経験となりました。実は来年も中国に行く予定なのです...
YNSA 山元式新頭針療法

2019/12/22 YNSA上級セミナー

昨日、御茶ノ水のソラシティカンファレンスルームにて、YNSA学会主催のYNSA上級セミナーが開かれました。YNSAの創設者である山元敏勝先生が主催する宮崎でのセミナーにはしばしば参加していますが、YNSA学会主催の東京セミナーは数年ぶりの参...
YNSA 山元式新頭針療法

2019年、みかん大収穫祭!

連日のセミナー参加により、ブログの更新をサボってしまいました。私は鍼灸マッサージ師と医薬品登録販売者の資格を持っているのですが、今日は鍼灸のセミナー、明日は薬のセミナーと言った具体に二足のわらじは中々大変でございます。因みに、来週の日曜(1...
お勧め書籍

産前産後、お勧めの一冊

「赤ちゃんは待っていた 食と漢方で体のトラブル解消が妊娠への近道」という面白い本を見つけたので紹介致します。サブタイトルに「妊娠への近道」とありますが、産後のトラブル、育児、食生活等についても詳しく書かれておりますので、万人にお勧めできる一...
治療

鍼灸、あん摩マッサージ指圧は医業類似行為ではありません

私が所属する全国鍼灸マッサージ協会から、「鍼灸、あん摩・マッサージ・指圧は、医業類似行為ではありません。」と言う立派な冊子が送られてきました。「医業"類似"行為ではないなら何なんだ?」と、お思いの方も多いと思いますが、鍼灸、あん摩マッサージ...
治療

非医業類似行為とは一体何者?

2019年11月14日に厚労省主導で行われた「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会」にて、「非医業類似行為」と言う意味不明な単語が登場致しました。厚労省は鍼灸マッサージ師等の有資格者が施す施術を医業類...
治療

せんねん灸の正しい使い方

案外、水疱(水ぶくれ)や火傷の報告が多い家庭用のせんねん灸。逆子治療の人形町治療院が安心で安全な使い方をお教えします。お灸は逆子だけではなく、肩こり、腰痛にもよく効きます。正しく使ってお灸ライフを楽しみましょう!
勉強会

第23回 日本統合医療学会学術大会 in 鹿児島

「第23回 日本統合医療学会学術大会」が2019月12月7日~8日に開催されます。開催場所は鹿児島県です。日本統合医療学会については何度も記事にしているので詳細は割愛させて頂きますが、私は現在広く行われている医療に限界を感じたため、今年の2...
逆子・妊婦

逆子治療 2019年 秋の陣(2)

12月に入り、9月下旬から続いていた秋の逆子シーズンがやっと終了しました。今シーズンを終えての感想ですが、「超多かった!」の一言に尽きます。もう少し詳細をお話しましょう。パート1の記事はこちら↓
スポンサーリンク