不安症・うつ症状 膻中穴と不安症 例年であれば不安症を伴う5月病はゴールデンウィーク明けに多いのですが、コロナウイルス感染症ブームの今年は、春がとっくに過ぎた初夏に多発しています。これは5月病と言うよりも、新型コロナウイルス不安症と命名したほうが良いかも知れません。当院では... 2020.08.15不安症・うつ症状婦人科疾患
漢方薬 腹痛、食あたりに効く5種類の漢方薬 古来から日本人は胃腸症状に悩まされており、漢方薬や伝統的な和漢薬で作られた胃腸薬は、これらの症状に対して大変有効的だと言えます。普段当店でよく使われる5種類の胃腸薬を紹介しますので、ぜひお役立て下さい。 2020.08.13漢方薬
プライベート 2020年度、お盆休み終了 人形町治療院と漢方薬店しんあい堂の少し早いお盆休みが、本日8月12日で終了してしまいます。私は多少は外出したものの、暑すぎて殆ど何も出来ませんでした。久し振りの5連休を無駄にしてしまったような複雑な気分です。皆様はこの猛暑の中、如何お過ごし... 2020.08.12プライベート
漢方薬 【熱中症】生脈宝と生脈散 セミが鳴き始めると、例の漢方薬の需要が高まります。そう、皆さんご存知の「生脈宝(しょうみゃくほう)」でございます。当店では、夏バテ、熱中症対策として、ウチダ和漢薬(松浦薬業)の生脈宝を取り扱っていますが、一昨年、小太郎漢方から「生脈散(しょ... 2020.08.09漢方薬
プライベート 日本赤十字社から支部長表彰状を頂きました 私事ではございますが、日本赤十字社の埼玉支部から表彰状を頂きました。本来であれば表彰式で授与されるものなのですが、例のごとく新型コロナウイルス感染症の影響により表彰式は中止となってしまったため、立派な額に入った表彰状が送られてきました。私と... 2020.07.30プライベート連絡事項
婦人科疾患 乳腺炎、乳口炎には漢方薬の活用を! 何度も記事にしているように当院は逆子治療の患者さんが多いのですが、この数年は乳腺炎(乳口炎)の治療で来院される患者さんも結構な数に上っております。乳腺炎の治療や予防には当院のような専門家が行う鍼灸マッサージがとても有効なのですが、これらの他... 2020.07.30婦人科疾患漢方薬逆子・妊婦
漢方薬 タツノオトシゴ養殖を事業化へ 日本経済新聞に興味深いニュースが掲載されていました。「タツノオトシゴ養殖を事業化へ 静岡商議所や東海大」だそうです。タツノオトシゴは別名「海馬(カイバ)」とも呼ばれ、漢方業界では滋養強壮剤として珍重されています。当店ではウチダ和漢薬の「海玉... 2020.07.23漢方薬連絡事項
漢方薬 疲労回復が期待できる4種類の漢方薬 今回紹介する処方は、現代風に説明するとエナジードリンク系漢方薬です。肉体疲労、滋養強壮、動悸息切れ、風邪等、ここぞと言う時に役立つ漢方薬を紹介致します。勿論、日常的に服用しても問題ありませんので、いざという時の為に常備薬として薬箱に入れてお... 2020.07.22漢方薬
訪問マッサージ・健康保険 【高齢者】出張業務無期限停止のお知らせ 新型コロナウイルスの影響により、高齢者に行う出張(訪問)施術は無期限停止と致します。再開の予定はございませんので、65歳以上の方で出張施術を希望される場合は、当院が所属している「一般社団法人 全国鍼灸マッサージ協会」へお問い合わせ下さい。な... 2020.07.15訪問マッサージ・健康保険連絡事項
治療 代替医療、補完医療での癌治療 東洋医学を提供している人形町治療院と漢方薬店しんあい堂では、鍼灸を中心とした物理療法と漢方薬を組み合わせた総合的な癌ケアを行っています。以前、癌に対する記事を書いたのですが、思いのほかアクセス数が高いので、今回はその記事の続編的な扱いです。... 2020.07.14治療