【妊活】不妊治療の保険適用、女性は43歳未満で確定?

不妊治療

2022年の4月から実施される不妊治療における健康保険制度の大筋が見えてきました。2021年12月時点で私のもとに入ってきている情報を開示致します。

対象年齢、回数

女性は43歳未満が健康保険治療の対象。
女性の年齢が40歳未満なら6回まで、40歳以上43歳未満なら3回まで適用される様です。何故か男性については一切触れていません。国籍についても不明です。

不妊治療の種類

人工授精、体外受精、顕微授精等で、日本生殖医学会が示したガイドラインで推奨度が高いものが該当します。

料金

詳細は今後決まるらしいのですが、現時点で体外受精にかかる費用は約50万@1回なので、3割負担だと15万@1回になる事が予想されます。現在使われている補助金制度との併用についてはこれから議論されるようです。

疑問点

個人的に気になる点をピックアップします。

  1. 病院側の受け入れ体制。
  2. 男性は適応外なのか。
  3. 国籍。

まず「1」についてですが、健康保険で不妊治療を導入した場合、今まで待機していた相当数の患者さんが病院に殺到する事が予想されます。健康保険が使えない今でさえ高度不妊治療を導入している医療機関の予約は取りにくく、患者さんが相当ストレスを感じています。不妊治療を行う医師や施設は有限ですので、この問題をどうクリアするのか非常に気になるところです。

「2」は、今回の厚労省のデータを見ると、男性について一切触れていません。最新の研究によると、不妊の原因の40%あるいはそれ以上が男性側にあると言われていますが、果たして男性にはどの様な対応をするのでしょうか?

「3」は非常に重要なポイントです。ご存知の通り、日本では健康保険証を持っていれば国籍問わず誰でも最高の医療を破格の値段で受けることができます。これは諸外国では考えられないシステムで、コロナが流行る前はシステムを悪用した医療ツアーが多く蔓延っている状態でした。不妊治療を保険適応にした場合、間違いなく便乗する輩が出てくることでしょう。そして、限られたリソースを圧迫しますので、「1」の状態を更に悪化させてしまいます。

まとめ

以上が現時点で判明している情報です。今後、料金等の詳細が決まってきますので、数ヶ月は情報収集に徹したいと思います。以前記事にしたと思うのですが、当時予想した通り年齢制限を設けた形となりました。少々失礼な書き方になってしまうかも知れませんが、私個人の意見としては年齢制限を設ける事には賛成です。

さて、当院では鍼灸と漢方薬を併用した不妊治療を行っており、この2年で患者数が倍増してしまいました。例年ですと痛みやその他の疾患で来院される患者さんが多いのですが、どういう訳か今年当院で多く見ている症状ベスト3以内に「不妊治療」が上がっています。成功率も本年度は非常に高く、期間内に7割以上の方が妊娠することが出来ました。ただしこれはこの数年に限ったことなので、全員が妊娠できるわけではありませんので、この点はご留意ください。

引き続き不妊治療については最新の情報を入手して行きますので、今後とも人形町治療院と漢方薬店しんあい堂をよろしくお願い致します。

くま
くま

本当に最近、不妊治療が増えてるみたいだね。
元から女性ばかりだったけど、最近は特に多いね?

院鳥
院鳥

そうだねー。
妊婦さんが相変わらず多いけど、一昨年から不妊治療を依頼される事が本当に増えたね。
なんでだろう?

くま
くま

院鳥のところは宣伝してない割には、いつも満員だよね?
予約が取れないよ。

院鳥
院鳥

ほんと、こんな狭い治療院を頼って頂いて、ありがたい事です。
予約に関してはゴメンナサイ 😕
施術者私しか居ないし、インスタント治療じゃないから時間がかかるのよ。
余裕を持って予約しましょう!

くま
くま

誰か雇えば?

院鳥
院鳥

それも考えたけど、スペース的に無理だし、
私の納得する人材を雇用すると、多分私より給料高くなるからダメそう 😛

コメント

タイトルとURLをコピーしました