訪問マッサージ・健康保険 マッサージ、鍼灸治療の窓口負担を1~3割に ビッグニュースが飛び込んできました。健康保険を使って、あん摩マッサージ指圧、鍼灸治療を受けた際の患者の窓口負担を原則1~3割にする方針を厚生労働省が固めたそうです。実は、原則的にあん摩マッサージ指圧、鍼灸の保険治療を受けた場合、患者さんは窓... 2017.03.25訪問マッサージ・健康保険連絡事項
治療 鍼灸マッサージは何に効く? 私が所属する全国鍼灸マッサージ協会が、"鍼灸マッサージの適応疾患"について書かれているパンフレットを、本日からインターネット上で公開しています。パンフレットの左半分が鍼灸マッサージの適応疾患、右半分が保険治療について書かれています。(少々大... 2016.09.04治療
連絡事項 神奈川県座間市 ひまわりマッサージブログ 神奈川県座間市でマッサージ院を開業している友人がブログを始めたようです。近くにお住まいの方は是非どうぞ!はり・きゅう・マッサージの治療院 ひまわりマッサージ神奈川県座間市の治療院「ひまわりマッサージ」の院長ブログです。健康維持増進に役立つ情... 2016.09.04連絡事項
治療 神奈川県座間市 ひまわりマッサージ3周年! 神奈川県座間市で友人が経営している、"はり・きゅう・マッサージの治療院 ひまわりマッサージ"が、今日で開業3年目を迎えました。この業界は離職率が異様に高く、3年続けば1人前、6年で本物、10年で大御所と言われています。今後も是非頑張って頂き... 2016.09.04治療連絡事項
治療 アルツハイマー(認知症)と鍼灸 3日の読売新聞の夕刊に、アルツハイマーと鍼灸治療についての記事が載りました。詳細は省略しますが、「アルツハイマーや認知症に鍼灸治療を使おう。」と言った内容の記事で、非常に共感できる内容でした。私も認知症の患者さんを診ていますが、鍼灸マッサー... 2016.07.17治療
治療 鍼灸とマッサージの効果 今回も治療中に患者さんから多い質問にお答えします。Q:鍼灸とマッサージ(あん摩マッサージ指圧)は、それぞれどういった効果がありますか?A:各治療法の主な特徴を明記します。鍼 筋肉や神経に直接アプローチする事が出来る。 各反射を利用し、内臓機... 2016.07.17治療
治療 鍼灸マッサージ師は家庭医だ 昨日放送された、「日本の医療は守れるか?~“2025年問題”の衝撃~」の番組内で、家庭医(総合診療医)についての議論が行われました。家庭医とは、普段の生活でかかる病気や軽度の怪我に対応する医師で、初期医療の担い手となります。日本の医療形態は... 2016.07.17治療
治療 無免許者のベビーマッサージで乳幼児死亡 大阪府で無免許者が乳幼児にベビーマッサージを行い、乳幼児を死亡させてしまったそうです。実は以前からこの手の死亡事故は起きていましたが、何故か表沙汰にならず、今回やっと公になった次第です。本当に痛ましい事件です。この場をお借りして、ご冥福をお... 2016.07.17治療連絡事項
連絡事項 疲労回復には鍼灸マッサージと漢方薬を! 本日で連休も終わりです。旅行や家族サービスで、お疲れの方も多いのではないでしょうか?こういう時こそ、鍼灸マッサージ、漢方薬を活用して欲しいものですね。 :-Pマッサージで体を解し、鍼灸で自律神経を整え、午黄(ゴオウ)で活を入れる!素晴らしい... 2016.07.17連絡事項
治療 急性肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群) 患者さんからの質問が多いので、急性肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)の簡単な予防方法を記事にします。急性肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)とは、運動不足や水分不足によって血液がドロドロあるいは塊となってしまい、それが肺の細い血管に詰... 治療