YNSA 山元式新頭針療法 医道の日本 2020年7月号はYNSA特集 医道の日本は、医道の日本社が1938年(昭和13年)に創刊した鍼灸マッサージ等の東洋医学を題材に扱う専門誌です。我々鍼灸師(あん摩マッサージ指圧師)にとってバイブルと言われており、本誌に論文が掲載されれば業界内から一人前と認められます。この... 2020.07.03YNSA 山元式新頭針療法お勧め書籍中枢神経疾患
お勧め書籍 自分でできるチクチク療法 長田裕 当院でも取り入れている無血刺絡療法(チクチク療法)の新書が、3月3日に発売されます。2013年に発売された"脳神経外科医が考案した超健康になる顔もみ療法"でも無血刺絡について触れていますが、来月発売される書籍の方が、より一層、無血刺絡に対す... 2019.09.08お勧め書籍治療
お勧め書籍 脳神経外科医が考案した超健康になる顔もみ療法 当院で取り入れている無血刺絡療法(チクチク療法)を考案された長田裕先生が、一般向けの図書を執筆されました。何人かの患者さんに紹介したところ、非常に好評なのでこの場で改めて紹介したいと思います。顔(頭)もみ自体は古来から按摩(日本式マッサージ... 2019.09.08お勧め書籍治療
中枢神経疾患 「脳科学と神経内科疾患」~ パーキンソン病 編 ~ 2019年7月7日(日曜)に、日本鍼灸神経科学会(The Japan Acupuncture and Neuroscience Society)主催のセミナー、"「脳科学と神経内科疾患」~ パーキンソン病 編 ~"が開催されました。今回のス... 2019.07.08中枢神経疾患勉強会
漢方薬 牛黄ショック!!(1) 当ブログでも頻繁に話題に上がるウチダ和漢薬の牛黄カプセルですが、原料である牛黄が某国の買い占めにより枯渇し、今年に入ってから国内に入荷していないそうです。その影響により、最悪のケースで発売を停止するという衝撃的なニュースが飛び込んで来ました... 2019.03.18漢方薬連絡事項
YNSA 山元式新頭針療法 脳血管障害とパーキンソン病に対するYNSA 2015年11月15日(日曜)、都内で行われる第3回YNSA学会学術総会にて、"脳血管障害とパーキンソン病に対するYNSA"と言うお題で口演を行います。持ち時間が10分少々なので概要だけの発表となりますが、写真や図を駆使して可能な限り分かり... 2018.08.15YNSA 山元式新頭針療法中枢神経疾患勉強会連絡事項
中枢神経疾患 iPS細胞によるパーキンソン病治療、年内にも 丁度去年の今頃に記事にしたのですが、いよいよiPS細胞によるパーキンソン病の臨床試験が開始されます。パーキンソン病は難病指定されていて、現在の治療法では完治は不可能とされています。 2018.07.31中枢神経疾患
YNSA 山元式新頭針療法 脳卒中の患者さんが増えています 5月の連休明けから急激に脳卒中(脳梗塞、脳出血、片麻痺)の治療を希望する患者さんが増えております。当院の場合は開業当初を除き、脳卒中よりもパーキンソン病の患者さんが多かったのですが、今年の春から急激に増え始め、ついに開業7年目の今月、パーキ... 2018.06.09YNSA 山元式新頭針療法中枢神経疾患
中枢神経疾患 第2回パーキンソン病セミナー 日本鍼灸神経科学会(The Japan Acupuncture and Neuroscience Society)主催の勉強会が慶應義塾大学で行われました。来院される患者さんの間では、人形町治療院=逆子治療とイメージされる方が多いのですが、... 2018.05.08中枢神経疾患勉強会
中枢神経疾患 パーキンソン病、iPS細胞で治療 8月31日の朝日新聞に興味深い記事が出ています。要略すると、パーキンソン病を患っている猿がiPS細胞で症状が改善したと言う報告です。しかも、副作用は報告されておりません。ご存知かもしれませんが、当院は脳卒中、パーキンソン病の治療で来院される... 2017.10.31中枢神経疾患治療