鴻巣 読売新聞に鴻巣名物、川幅うどん! 2018年5月13日の読売新聞に、鴻巣市の名物である『川幅グルメ』の紹介記事が出ています。川幅グルメとは、鴻巣市に流れている荒川の川幅に由来しております。少々無理があるような気がするのですが、一応、川幅日本一らしいです。川幅グルメにはカステ... 2018.05.14 鴻巣
勉強会 セミナーの季節となりました 10月に入り、徐々に涼しくなって参りました。読書の秋、学問の秋と言うことで、今の時期はセミナーが非常に多く、毎週のように開催されています。10月最初の日曜日である本日は、千葉鍼灸師会主催の"パーキンソン病鍼灸フォーラム"に参加致しました。9... 2018.05.08 勉強会
中枢神経疾患 第2回パーキンソン病セミナー 日本鍼灸神経科学会(The Japan Acupuncture and Neuroscience Society)主催の勉強会が慶應義塾大学で行われました。来院される患者さんの間では、人形町治療院=逆子治療とイメージされる方が多いのですが、... 2018.05.08 中枢神経疾患勉強会
美容・筋トレ・ダイエット 痩せる薬はあるのか? 「漢方で痩せることは出来ますか?」 「脂肪を燃やす漢方、ナイシトール(防風通聖散)下さい!」梅雨も開け、夏真っ盛りな今日このごろですが、この様な質問が増えています。数年前から"脂肪を燃やすナイシトール(防風通聖散)"のCMを放送しているので... 2018.04.29 美容・筋トレ・ダイエット
漢方薬 牛黄カプセル残りわずか 牛黄100%で構成されたウチダ和漢薬の牛黄カプセルですが、旧パッケージ品の在庫が無くなり次第、新パッケージに移行し価格改定が行われます。仕入れ価格が倍になるため、希望小売価格も倍になります。 ※旧パッケージ品は、お一人様三個までの購入制限あ... 2018.04.28 漢方薬連絡事項
不安症・うつ症状 牛黄がキテいます 何度かブログで取り上げた事がある牛黄(ごおう)ですが、今月に入って売上が伸びております。既に今月分は完売です。牛黄とは牛の胆石の事で、1000年以上前に書かれた古典を読むと「命を養う不老不死の名薬」と書かれています。これだけ読むと何だか怪し... 2018.04.28 不安症・うつ症状中枢神経疾患漢方薬
アレルギー 花粉症の鼻水、くしゃみに有効な漢方薬 「花粉症にYNSAは有効か?」や、「花粉症には紫雲膏」と言った具合に何度かブログで花粉症の話題を取り上げていますが、今回は漢方薬(飲み薬)のお話です。花粉症に有効な漢方薬は複数ございますが、特に小青竜湯(しょうせいりゅうとう)と言う処方が有... 2018.04.24 アレルギー漢方薬
訪問マッサージ・健康保険 平成30年度 あはき療養費改定案(2) 以前の記事の続報です。今回も医療従事者向けの記事となります。本日、『第20回 あん摩マッサージ指圧、はりきゅう療養費検討専門委員会』が開催されました。あくまでも『改定案』となっていますが、ほぼ予定通りに改定が行われる様です。相変わらず施術費... 2018.04.24 訪問マッサージ・健康保険
訪問マッサージ・健康保険 平成30年度 あはき療養費改定案(1) あはき(あん摩マッサージ指圧、鍼、灸)の療養費取り扱いが大きく変わろうとしています。我々に大きく影響するであろうポイントを纏めてみましたので、参考程度にご活用下さい。※医療従事者向けの記事となります。 2018.04.23 訪問マッサージ・健康保険