スポンサーリンク
漢方薬

牛黄カプセル残りわずか

牛黄100%で構成されたウチダ和漢薬の牛黄カプセルですが、旧パッケージ品の在庫が無くなり次第、新パッケージに移行し価格改定が行われます。仕入れ価格が倍になるため、希望小売価格も倍になります。 ※旧パッケージ品は、お一人様三個までの購入制限あ...
不安症・うつ症状

牛黄がキテいます

何度かブログで取り上げた事がある牛黄(ごおう)ですが、今月に入って売上が伸びております。既に今月分は完売です。牛黄とは牛の胆石の事で、1000年以上前に書かれた古典を読むと「命を養う不老不死の名薬」と書かれています。これだけ読むと何だか怪し...
アレルギー

花粉症の鼻水、くしゃみに有効な漢方薬

「花粉症にYNSAは有効か?」や、「花粉症には紫雲膏」と言った具合に何度かブログで花粉症の話題を取り上げていますが、今回は漢方薬(飲み薬)のお話です。花粉症に有効な漢方薬は複数ございますが、特に小青竜湯(しょうせいりゅうとう)と言う処方が有...
アレルギー

漢方薬を使った花粉症の喉の痛み対策

スギ花粉のシーズンが終わったと思えば、あっという間にヒノキ花粉のシーズンでございます。
訪問マッサージ・健康保険

平成30年度 あはき療養費改定案(2)

以前の記事の続報です。今回も医療従事者向けの記事となります。本日、『第20回 あん摩マッサージ指圧、はりきゅう療養費検討専門委員会』が開催されました。あくまでも『改定案』となっていますが、ほぼ予定通りに改定が行われる様です。相変わらず施術費...
訪問マッサージ・健康保険

平成30年度 あはき療養費改定案(1)

あはき(あん摩マッサージ指圧、鍼、灸)の療養費取り扱いが大きく変わろうとしています。我々に大きく影響するであろうポイントを纏めてみましたので、参考程度にご活用下さい。※医療従事者向けの記事となります。
連絡事項

2018年度のゴールデンウィーク

2018年度のゴールデンウィークは、原則的にカレンダー通りの営業となりますが、5月4日(金曜)の午前中のみは例外的に営業致します。※休院中のお問い合わせは、メール、Webフォーム、LINE等をご利用下さい。
治療

漢方薬店しんあい堂 3周年!

お陰さまで、漢方薬店しんあい堂は3周年を迎えることが出来ました。因みに、鍼灸マッサージを行う人形町治療院は10周年の節目の年でございます。丁度3年前の4月、様々な疾患や症状に対応できるようにと漢方薬の取り扱いを始めたのですが、その効果は想像...
連絡事項

LINEに不具合発生!

現在、LINEの不具合により患者さんからのメッセージが受信できない状態が発生しております。 パソコンを使えば受信出来るのですが、スマホの様にすぐに返信できません。 よって、お急ぎの方は電話かメールにてご連絡下さい。 復旧後には再度ご連絡致し...
プライベート

あはき 2017年度 国家試験合格率

あはき師(あん摩マッサージ指圧師、鍼師、灸師)の試験結果が発表されました。例年通りですと、鍼師の合格率は80~75%前後なのですが、今年度は67%とかなり低くなっています。試験が難しかったのか、はたまた学生が○○になってしまったのかは定かで...
スポンサーリンク