不妊治療 不妊治療が保険適応になるかも? 菅義偉官房長官は2020年9月8日に自民党本部で開かれた立会演説会で、「出産を希望する世帯を広く支援するため不妊治療への保険適用を実現する」と表明致しました。不妊で悩んでいる方は当然として、少子高齢化が進む日本国全体にとって非常に重要な案件... 2021.12.15不妊治療婦人科疾患
不妊治療 女性に役立つ6種類の漢方薬 世の女性の多くは、PMS(月経前症候群)を始め、更年期障害、頭痛や肩こり等の問題に悩まされています。今回はこれらの症状を緩和するために役立つ漢方薬6種類を紹介致します。なお、女性に役立つと言うタイトルにしていますが、男性にも結構な頻度で使用... 2021.12.14不妊治療婦人科疾患漢方薬
婦人科疾患 逆子治療 2021年 秋の陣 暑い夏が終われば、そう、毎年恒例の逆子のシーズンが始まります。当院の逆子治療は春や秋といった寒暖差が激しいシーズンに増え始め、気候が安定するとサッと患者さんが居なくなってしまうと言う面白い習性(?)があります。さて、今シーズンの逆子治療の進... 2021.10.22婦人科疾患逆子・妊婦
不妊治療 【鍼灸漫画】不妊治療編・漢方薬編 昨年から始めた人形町治療院の漫画シリーズに、「不妊治療編」と「漢方薬治療編」が加わりました。これで当院の鍼灸漫画は、「来院編」、「逆子編」、「小児はり編」、「不妊治療編」、「漢方薬治療編」の5種類になりました。本来であれば、不妊治療編よりも... 2021.09.03不妊治療婦人科疾患治療逆子・妊婦連絡事項
逆子・妊婦 逆子治療 2020年 秋冬の陣 少し前のニュースで、2019年における日本国の出生数は86万5,239人、合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子供の数)は1.36という統計以来の低い数字を叩き出したことは記憶に新しいかと思われます。前回の逆子の記事でもこの話題に触れまし... 2020.10.17逆子・妊婦
婦人科疾患 ヨクイニンの魅力 当店では相変わらず、シミ・そばかすに紫雲膏が人気なのですが、今回は飲む美容液こと、「ヨクイニン」をご紹介致します。本題に入る前に簡単に説明しますと、ヨクイニン(薏苡仁)はハトムギの種子で、肌を美しくするイボ取りの生薬として有名です。 2020.09.23婦人科疾患漢方薬美容・筋トレ・ダイエット
婦人科疾患 バストアップに豊胸サプリ、豊胸マッサージは効くのか? バストアップブラをプロディースしている某YouTuberが、陰で豊胸手術を行っていたと話題になっています。本人曰く、豊胸サプリや豊胸ブラでAカップ→Fカップになったそうですが、全くの嘘だったようです。 2020.09.02婦人科疾患美容・筋トレ・ダイエット
不安症・うつ症状 膻中穴と不安症 例年であれば不安症を伴う5月病はゴールデンウィーク明けに多いのですが、コロナウイルス感染症ブームの今年は、春がとっくに過ぎた初夏に多発しています。これは5月病と言うよりも、新型コロナウイルス不安症と命名したほうが良いかも知れません。当院では... 2020.08.15不安症・うつ症状婦人科疾患
婦人科疾患 乳腺炎、乳口炎には漢方薬の活用を! 何度も記事にしているように当院は逆子治療の患者さんが多いのですが、この数年は乳腺炎(乳口炎)の治療で来院される患者さんも結構な数に上っております。乳腺炎の治療や予防には当院のような専門家が行う鍼灸マッサージがとても有効なのですが、これらの他... 2020.07.30婦人科疾患漢方薬逆子・妊婦