楽天モバイルとRakuten Handを契約してみた

プライベート
左がiPhone SE、右が楽天ハンド

1GBまで無料+通話料無料(Rakuten Link使用時に限る。)に釣られて、仕事で使用しているスマホをiPhoneSE(第2世代)から楽天ハンドに、キャリアを格安SIM(ドコモ回線)から楽天モバイルに変更してみました。楽天モバイルのオリジナルスマホである楽天ハンドについては少々残念な点がありますが、WI-FI環境が整っているのであれば、キャリアは楽天モバイルで十分と言えるでしょう。

1GBまで無料 + 通話料無料 + 留守電

1GBまで無料。これは本当に良くやってくれました。そもそも私は殆ど治療院から出ないので、常にWIFI環境内にいることになります。このため、モバイルデータは1GBを超える可能性は限りなくゼロに近く、追加料金が発生する心配はまずないでしょう。

キャリア乗り換えに至った大きな動機は、楽天リンクという通話アプリを使用すれば無制限に無料通話出来る点です。これにより、患者さんや業者とのやり取りにかかるコストを極限まで下げることが出来ます。通常この手のアプリは、LINEの様にお互いに同じソフトを使用していないと無料にならなかったりするのですが、楽天リンクの場合は相手が楽天リンクを使用していなくとも通話料が無料となります。スマホ、固定電話、どこにかけても無料です 😛

更に留守電までも無料で使えてしまいます。大手キャリアでは標準プランに組み込まれている場合もありますが、格安SIMでは基本的に留守電は有料サービスとなります。特にiPhoneには無料の留守電アプリが備わっていないので、iPhoneで楽天モバイルを使うユーザーにとっては嬉しい機能です。

Rakuten Handは少し残念な端末

楽天ハンドは実質無料で貰える素晴らしい端末ですが、「着信拒否が出来ない」という致命的な欠点がありました。外部アプリを使用しても一切着信拒否が出来ないので、もはや仕様と言えるでしょう。私は「0120」で始まる電話番号や怪しい営業の電話は全て着信拒否にしているため、着信拒否機能が使用できない端末は残念ながら論外となってしまいます。他の不満点は、画面枠のタッチパネルの反応がiPhoneシリーズと比べると明らかに鈍い点です。慣れれば問題なく使用できる程度なので、気にならない方も大勢いると思います。

という訳で、問題が解決されるまで楽天ハンドは箱に封印して、現在は着信拒否が可能で使い慣れたiPhoneSE(第2世代)を引き続き使用しています。メインのスマホはiPhone12なので、結局iPhone2台持ち状態は暫く続きそうですね。

注意点

契約に当たり見落としがちな罠がありますので、若干の注意が必要です。

  1. 自宅にはWIFI必須。
  2. Rakuten端末は絶対eSIMで契約する事。

まず「1」についてですが、無料で使い続けるには自宅にWIFI環境が必要になります。スマホでは動画は一切見ないと言う方でも、アプリのアップデート等には膨大な通信量がかかるので、絶対にWIFI環境を整えてから契約しましょう。また、「2」のeSIMを契約する際にはWIFIが必要になります。一応、ファーストフードや喫茶店、公共施設のフリースポットに行けばアクティベート出来ますが、面倒くさいですよね。

次に「2」ですが、Rakuten Handを含め、楽天端末シリーズには物理的なSIMスロットが存在しないにも関わらず、契約する際のデフォルトの設定値が「nano SIM」になっているため、そのまま「nano SIM」で契約してしまいがちです。

「nano SIM」で契約してしまうとスマホが文鎮と化すので、楽天端末を選ぶ際は必ず「eSIM」に変更して契約しましょう。知人がこのトラップにかかってしまい、端末が手元にあるにも関わらず、数週間開通出来ないという致命的なトラブルに見舞われてしまいました。サポートの質も残念がら良いとは言えません。

3月7日時点で未だにデフォルト値が「nano SIM」になっているので、楽天モバイルがワザとやっているのではないかと勘ぐってしまいます 😈

blank

デフォルト値が「nano SIM」あまりにも不親切です。

評価

個人的な総合評価ですが、メインキャリアとして楽天モバイルは十分実用に耐えうると思います。WI-FI環境が整っている事が前提ですが、何と言っても0円でスマホが持てるというポテンシャルの高さが素晴らしいです。心配されていたエリアの範囲は、楽天のアンテナが届かないエリアはパートナーエリア(au回線)となるので、電波の強弱に悩まされる心配は殆どないと思われます。

楽天ハンドは上で述べたように今の所は少々残念な結果となっていますが、バージョンアップ次第では化ける可能性があるので、コンパクトかつコスパの良いサブ端末として割り切れば十分実用に耐えうる機種です。

余談になりますが、今回始めてeSIMという機能を使用してみました。これはSIMカードが電子化されているもので、今までのように機種変更の度に物理的にカードを入れ替える必要がなく、Web手続きだけで完結出来ます。私は以前携帯電話作りのアルバイトをしていたのですが、当時はこの様なものはなく、技術の進歩を実感した今日此頃でした。

楽天市場、楽天ブックス、楽天銀行、楽天証券、楽天カード、そして今回入った楽天モバイル、楽天帝国の勢いは留まることを知りません。この調子で楽天コールドカードの改悪も無かったことにして下さい 😐

blank

左がiPhone SE、右が楽天ハンド

くま
くま

で、鍼灸の話題はないの?

院鳥
院鳥

全然無いね!
そろそろ確定申告だし、忙しいのよ。

くま
くま

その割にはスマホで遊んでる・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました